トップページ » 開発記録

『いまじんすらっぷ!』開発談2

前回の記事のような経緯で、ゲーム制作の取り止めが決まり、別の新しいゲーム制作が決まったわけですが、、
ここで次はどんなストーリにしようと考えるわけです。
(ジャンルはノベルゲームと決まっていました。

とりあえず今度また途中で挫折するようなことは絶対に避ける必要があるため、極力簡単な内容のストーリにすることを念頭に置いていました。

そこで以前から一度書いてみたいと思っていた、ゲーム制作の過程をそのままゲームのストーリとするような内容にしようと思い立ちました。

この手の内容のゲームは既に世の中にたくさんでているだろうなと思ったわけですが、何分今までの経験を含めることが出来て非常に書きやすいですし、ストーリが多少崩れたり、足りない部分があったとしても、それでも成立させることができる内容であると思ったので、これなら短時間で完成させることができるだろうと考えたわけです。

案の定、シナリオはそれなりに早く完成させることができました。

で、前回絵師さんには結果的に無駄となる作業をお願いしてしまったわけで、今回はそんなことはあってはならないとシナリオをある程度完成させてから、こんな絵を描いて欲しいなどのことをお願いする形をとりました。

ですので自分と絵師さんとでの並行作業とはならず、時間がかかってしまったところがありますが、なんとか無事に完成に至ることができました。


とまあ、このような経緯があったため完成した今では色々な思いがあり、短編ではありますが達成感に満たされています。。

後はゲームがおもしろいかどうかなのですが……

それはまあ、やったことに対しての結果ということになりますので、とりあえずゲームを完成させることができればどちらでもいいです。。

でも、感想なんぞを頂けたら大変うれしいです。。。

by ttaku  at 21:29  | Permalink  | Trackbacks (0)

『いまじんすらっぷ!』開発談1

ということで新作ゲームが完成しました。

いやはや、今回はゲーム制作中にいろいろありました。。
一度ゲーム制作を挫折し、その後に初めから作り直したものがこの作品です。

今回のゲームは、以前にトップページの日記帳にも書いたのですが2008年冬コミへの出展を目指して制作を開始しました。
コミケ出展ということでいつもよりもっとクオリティが高いゲームにするため、ある絵師さんと二人で共同で制作することを企画しました。
ジャンルはノベルゲームです。

一人での作業ではないのでまずはゴールまでのイメージを形にするため企画書の作成から始めます。
物語の概要、舞台、キャラクター像といったゲームそのものに関する内容や、
スケジュール、役割分担などの制作の進め方までをその企画書に記述し、互いの意識あわせを行いました。

企画書を作り終わった段階では、大雑把なスケジュールではありましたが冬コミには十分間に合う内容だと当然そのときは思っていたわけです。
それと、企画段階での頭の中で思い描いた物語の構想は、これはもう感動必至!と思えるほどのものであり、制作意欲はかなり高まっていました。

企画が終わったら早速シナリオを書き進めていきます。
しかし、シナリオを書き出して間もなくすると早くも壁にぶつかります。
企画段階で思い描いたものと、実際にテキストファイルに書き出しているものとで、ものすごい違和感を感じ始めたのです。

違う!
こんなんじゃない!
もっとおもしろいはず!
もっと人を引き寄せられるような内容のはず!

頭の中で思い描いた内容は、作業を進めていくうちにどんどん掠れていき、つまならないと思うようになっていくということは、今まで公開してきたゲームを作っていたとき重々感じていました。
(こう思うのって僕だけじゃなく他の作者さんも同じなのでしょうかσ(^_^;)?

しかし今回はそのギャップが今まで経験したことがない大きさでした。
シナリオを書き進めていっても「何か違う」と思うことが多く、なかなか納得がいかないため書いては書き直しを繰り返すことになります。
すると、次第に書くのが重たくなってきてしまったのです。

これはたぶん大作にしようと意気込み過ぎて、自分のふろしきにはとても収まりきらないものを企画してしまったことが原因なのでしょう。

ここでもし一人で制作をしていたとすると、間違いなく投げ出していました。
でも今回は絵師さんがおり一人で制作しているわけではありませんし、こんな絵を描いてほしいみたいなことをお願いしてしまっているため投げ出したくてもなかなか出来ません。

そうしてあまり気が乗らない作業を続けていくわけですが、そもそもそんな状態では作業がほとんど進まず、余裕と思っていたスケジュールが崩れ始めていきます。

そんな中、夏コミの季節がやってきました。
コミケの開催地が東京ということで地理的な問題などにより行ってみたいとは以前から思っていましたが、なかなか行けず、今回が初めての参加となりました。

会場の大きさ、雰囲気などに圧倒され戸惑うばかりの一日でしたが、それでも色々ブースを回り、楽しい時間を過ごしました。
ああいう雰囲気の中にいると、やはり自分も出展してみたいと思うわけで、挫折間近にも関わらず冬コミの申込用紙を購入するわけです。

そして帰りの新幹線で申込用紙を読んでいたわけですが、冬コミの出展申し込み期限が残り数日しかないことに気がつきます。

ここで、この時点でまだゲーム完成までの道のりが全く見えていないこの状況で申し込むのは無謀だと判断し、申込用紙は購入しましたが冬コミ出展は諦めました。

そして絵師さんと会話をし、ゲーム制作の取り止めが決まったわけです。

しかしせっかくだから二人で何かを作ろうということになり今回のゲームを作る運びとなったのです。

この続きは次の記事で。。

by ttaku  at 23:39  | Permalink  | Trackbacks (0)

無料ゲームオセロ/リバーシ研究部屋

無料ゲームオセロ/リバーシ研究部屋というサイトを公開しました。
当サイト「空想村落」の更新頻度も随分下がっている状況でしたが、
新作ノベルゲームのシナリオと合わせてそんなサイトを作ってました。

無料ゲームオセロ/リバーシ研究部屋の作成は2007年の夏ぐらいから始まっていたんです。
もう随分前です。

2007年の夏は、仕事がかなり暇だったんです。
その時期は常駐先の企業で作業をしていたんですけど、
その常駐先の企業でやるはずだった仕事が突然流れてしまったんです。
で、契約が切れるまでやることがなくなってしまったと。。

そんなこんなで、一緒に常駐していた人と
先輩A「暇だねー」
僕「そうっスねー」
先輩B「まあ、暇なときは勉強とか、好きなことやってればいいんだよ」
僕「なるほど」

※年齢関係は→な感じ 僕 → 先輩A → 先輩B
とまあ、そんな会話をしていたわけです。

で、先輩Aとは入社した時期が近くて、仲が良かったんで、よく二人で休憩室とかで話してたんです。
僕「あー、今日も暇っスねー」
先輩A「そうだなー」
僕「このままで良いんですかねー」
先輩A「まあ、そうだなー」
僕「ところで三国志なんですけど…」

このとき、僕は三国志大戦(ゲーセンの)にものすごくはまってたんです。
で、その先輩Aは三国志大戦はやってなかったんですが、
三国志にはすごい詳しい人だったんで、
横山光輝三国志についてなどをよく語り合ってたんです。
それが、既にはまっていた三国志大戦に更にどっぷりはまりこんでしまう原因となるわけです。
(1プレイ300円は高すぎる

先輩A「こんなものを作った」
静かなオフィス内。
突然、先輩Aからメッセンジャーでそんな文章が送られてきました。
僕は「なんだー?」と思いながら添付されてきたファイルを開きました。
そしたら、
『ひっかかったなw』
と、書かれたメッセージボックスがポンポンポンポンと次々に表示されました。
僕はなぜか文末に書かれた「w」など、もう全てが笑いのつぼにはまり、静寂なオフィス内でふきだしそうになりました。

僕「先輩、勘弁してくださいよ。 なんスかー、あれ?」
先輩A「ははははは、いや、暇だったから」

そんなこんなで、先輩Aとプログラムの作り合いが始まったのです。

で、そのプログラムの中でネットワーク対戦ができるオセロが含まれていました。
でで、せっかくここまで作ったから、もう少し作りこんで、HP上に公開しよう、
などと考え、約2年の歳月を経て、無料ゲームオセロ/リバーシ研究部屋というサイトが出来上がったんです。


……
………とまあ、文脈がムチャクチャですが、こんな感じで作りました。

もう少し真面目に書くと、オセロは再帰プログラムの勉強にはうってつけだったってことが理由です。
仕事柄、必要な知識ですので、サボってたわけではないです。。
で、プログラムが出来たから、それを公開する場所が欲しかったということです。

by ttaku  at 20:25  | Permalink  | Trackbacks (0)

EndlessFuture開発談3 ゲームシステム

次にコーディングに入っていったわけですが、、
今回のゲームはそこまで複雑なロジックも必要なくそれなりに手間がかかわるぐらいの内容です。
でも、問題はゲームの難易度です。。
簡単過ぎず、難し過ぎず。。
この微調整がホントに難しいです。。
で、今回はインチキしました(−x−;)
難易度はむちゃくちゃ上げてライフポイントを増やす。。
こうすればなんとか。。。。
ノーダメージクリアは不可能です。。
ホントはノーダメージクリアできておもしろいと思えるのが理想なのですが。。
その絶妙な難易度を生み出すことが今後の目標の一つということになってきそうです。

by ttaku  at 00:32  | Permalink  | Trackbacks (0)

EndlessFuture開発談2 設計

次は開発言語の選択です。
といってもこれはすぐに決まりました。
まずダウンロード形式。
C++、VB、HSP、吉里吉里。
この辺がリストに上げられるのですが。。
どれも習得率が中途半端でありましたし、なにより容量とかの制限がないのにグラフィック面がそこまでこったモノを作れない(スキルがない)ということで却下。

ならブラウザ上で、ってことになってきます。
ブラウザ上のゲームなら容量を大いに気にする必要がありますから必然的にグラフィック面はたいしたものではなくなる。
それに手軽にプレイできるということから、ブラウザゲームで決定、ということに。。
言語はJAVAかJavaScriptってことになってきますが、、
ゲーム制作に適しているのはJAVAなので。。。

そんな感じでここは即決でした。。

あとはゲームの進め方ですが、、
まあこれもそう悩むことはありませんでした。。
企画段階で考えたままで。。。

――続く――

by ttaku  at 00:05  | Permalink  | Trackbacks (0)

EndlessFuture開発談1 企画

とある平日の昼過ぎ、仕事が片付き暇だったので隣の席にいた人と株の話しをしてました。
軽くのつもりが結構話し込んでしまいました。
で、注目してる銘柄の話しになりました。
これからは化石燃料の枯渇問題や環境問題がますます取り上げられるようになるから、エコに力を入れてる企業の株を買っておけば長期投資のスタイルでいけば儲かる。
そんなことを語っていました。
で、話し終わってボーっとしていると、、
そうかー、地球もヤベーなー、って考えだし、、
そんな話しのゲーム作ってみようかなー。
なんて思い始めたのです。
で、そこから内容をふくらましていき、今回の話しが出来上がったのです。

ならゲームシステムはどうするかと。。
このゲームを作ろうと思いつくちょっと前、JavaScriptで落ちゲーを作ったのを思い出しました。
これにノベルを絡ませて話しを展開させればおもしろいんじゃないか。。
そう思い、落ちゲー+ノベルというシステムでいこうとなったのです。。

――続く――

by ttaku  at 23:36  | Permalink  | Trackbacks (0)

『あの空の〜 --past memory--』開発談その3

更に続けて更新ですww

で、このサイトはレンタルサーバの1Gスペースで公開しているのですが、ちょっとゲームのファイルサイズが大きいのでかなり容量を消費してしまいます。。
なので、今は自サイトからダウンロード出来るようにしてますが、、
「ふりーむ」さんとか「Vecter」さんはゲームを登録すればサーバスペースも提供してくれますのでそっちからダウンロードしてもらう形にしようかと思ってます。。
もちろん、その二つのサイトのゲーム登録審査が通ればの話しですが(^^;

by ttaku  at 22:42  | Permalink  | Trackbacks (0)

『あの空の〜 --pase memory--』開発談その2

続けて更新ですw

今回、ゲームのファイルサイズが前回の10Mに対して40M近くあります。。

これは音楽ファイルの形式を前回はMidiにしたんですけど今回はOggにしたのが原因です。。
Midiはホントに小容量ですみますね。。
で、なぜ形式を変えたかというと、、
Midiはサウンドカードなどの実行環境によって音が違ってくるみたいで。。
でで、一応このゲームのジャンルをビジュアルノベルとしていますが今回公開した第二部はついにイベントCGが一枚もないと(^^;
なのでサウンドノベルといった方が正しい気がしてきまして、、
ならファイルサイズは大きくても実行環境に依存しないOgg形式で行こうと思ったわけです。。


完成だー、と思ってアップしようとしたときはWav形式でした。。
でもファイルサイズを確認したら400Mになってたのでアップする前に慌ててOggに変換したのはナイショな話し(´・ω・`

by ttaku  at 22:17  | Permalink  | Trackbacks (0)

『あの空の〜 --past memory』開発談その1

うーん、思い起こせばこのゲームを作り始めたのが去年のこのぐらいの時期でした。。
1年近くも経ったんですねー。。

作り始めた当初は二部構成にしようなんて思ってなかったんです。
でも製作途中、終わりが全然見えてこなくて、途中でもいいからもう早く公開したいや、という気持ちに駆られ、よし二部構成にしよう、と思ったわけです。。
いやーしかし、、こんなゲームでも完成させるには時間がかかるなー、と思い知らされたしだいです( ̄o ̄;) /
ていうか、吉里吉里とかそういう便利なツールがなかったら無理でしたね。。
それと、web拍手とか感想とか誰も送ってくれなかったらこれまた無理でしたね。。
ありがとうございましたm(_ _)m

ではでは。。

by ttaku  at 21:49  | Permalink  | Comments (1)  | Trackbacks (0)

『あの空の向こう側に』開発談その2

ビジュアルノベルゲームにとって一番重要となってくる作業はやっぱりCGかなと思います。

僕が思うに大抵、そのゲームをプレイするかはCGがうまいかどうかになってくると思ってます。
紹介ページなどまで来て、それをやるかやらないかの判断基準の重点は高いと思うので。
で、ゲームをやり終えてからの評価はシナリオかな。。

まずは、プレイ意欲を掻き立てれるか、、
後からの評価のシナリオよりもやっぱり前の方が大事かなと。

と、言うことで、何とか絵をうまく描けるようにするのが目先の目標となってきそうです。

タブレット、買おうかな……

by ttaku  at 16:16  | Permalink  | Comments (2)  | Trackbacks (0)

『あの空の向こう側に』開発談

おー、このブログ、まったく更新してなかった(^^;

ということで久々の更新です。。
MovableTypeの管理画面も久しぶりです。。。

まあ、それはいいとしまして……
ビジュアルノベルゲーム『あの空の向こう側に』がようやく公開にいたりました。
あんなのでも完成させようとするとなかなか大変で(; ;)

前作の『HomeTeacher』が完成したときのこのブログで
「次はまいっかを減らそう」
とか書いたのですが……
おー、今回はそれが更に増えてしまった(ノД`)/
シナリオにしても、CGにしても、素材選びにしても、プログラムにしても……
どれもこれも気に入らないところがあったのですが……
結局そのままで終わらせてしまいました(T_T)

んー、というのもまとまった時間がなかなかとれなかったからいけなかった……かなー、と思うところです。。
なんか、途切れるんですよね、ポツポツとやると。。
やっぱ、大学生が一番良いです。うん。。

あー、にしても制作の最後の方はとくに大変でした(-_-;)
ノベルゲームの制作はしばらくはいいかな。。。
と思う、今日この頃です。。。

by ttaku  at 23:37  | Permalink  | Trackbacks (0)

ホームページリニューアル

前まではテーブルレイアウトでHPを構成していたのですが、今回のリニューアルでCSSレイアウトにしてみました。(と言っても、前のをそのままコピペして済ませたところがあるのでところところでTABLEタグも使っているのですが(^^;

で、デザインはさておき、IEとFireFoxで表示確認をしたのですが、、
IEでは意図したとおりに表示されたけど、FireFoxではレイアウトが崩れてしまいます。
トップページは3カラム構成にしたつもりですが、それが2カラムになってしまい、もう一つのカラムは下に行ってしまいます。
うーん、困った。。
原因がよくわかりません。
3個のボックスで構成できないのかσ(^_^;)?

そういうわけなので、とにかく今はこのままで公開します。。

by ttaku  at 22:51  | Permalink  | Trackbacks (0)

新作ゲームの

作業が進んでいません。
シナリオを書こうと思っているのですが、、
最近、仕事が忙しく、精神的に余裕がない状態です。
小説とかって、そういう余裕がないとまったくと言っていいほど書けないんですよね。
でも、後数週間のりきれば年末です。
そこでリフレッシュして、気力を取り戻したいです。

この土日休みもあっという間に終わりそうです。

by ttaku  at 18:58  | Permalink  | Trackbacks (0)

恋愛アドベンチャーゲームHome Teacher公開!!

ということで、ようやく完成いたしました\(^o^)/
こんなゲームでも完成させるとなるとほんとに大変で(; ;)

ぜひぜひ、一度プレイしてみてくださいm(_ _)m

そして、当サイト、空想村落は新たなる展開を向かえます。
Home Teacher公開日とともに新作ゲームの仮特設ページを公開いたしました。
来春公開に向けて制作していきたいと思います。
ジャンルはビジュアルノベル。もちろんフリーウェアです。
今度はHome Teacherのときみたく、小説−>ゲーム、という流れではなく、ゲーム公開までその内容は伏せておこうと思ってます。

で、実はこのゲーム、かなり前から構想を立ててたのです。
あれは大学4年の頃、就職活動も4月の頭に終わり、さあ一年間どう過ごそうと思っていました。
そうだ!ゲームを作ろう!!
と、思い立ち、早速ゲーム作りに取り掛かったわけです。
が、物事はそうそううまくいってくれません。

あー、なんか絵がうまく描けん。
あー、なんかシナリオが書けん。
あー、なんかハードディスクがとんだ。
………
あー、なんかめんどくせー。

そして、結局途中で投げ出し、有り余った時間を遊びに費やしてしまったのです。

そんなわけで、なぜかすでにキャラの立ち絵が完成してたわけです。
しかし、終わっているのは立ち絵とシナリオの構想だけです。
なので、まずはシナリオからこつこつと書いていこうと思っています。

でで、話戻って、Home Teacherの感想なんぞを教えていただけると大変大変うれしく思います(´・ω・`

by ttaku  at 22:03  | Permalink  | Trackbacks (0)

公開日

恋愛アドベンチャーゲームHomeTeacherの公開日は来週か再来週くらいになりそうです。
なかなか思ってたようにはいかないもので(^^;

by ttaku  at 23:33  | Permalink  | Trackbacks (0)

背景一枚完成

もう気がつけば11月4日。
HomeTeacher、ちょっと作業が停滞しています(-_-;)
スクリプト作業もまだ半分も終わってません。
この連休で何とか一気に進めて行きたいです。
で、来週の日曜の夜ぐらいに公開できればと密かに思っているわけですが……
どうなることやら(^^;

ちなみに今回完成した背景にちょっとしたしかけがあります。
(  ̄ー ̄)ニヤリ

by ttaku  at 02:00  | Permalink  | Trackbacks (0)

果てのないスクリプト作業…

ゲーム制作。
ここ数日、スクリプトを打ち込む作業が続いてます。
これは、思ってたより大変です( ̄o ̄;) /

でも、当初の予定通り11月初旬、あるいは中旬にはHome Teacher、公開できそうです。

by ttaku  at 00:41  | Permalink  | Trackbacks (0)

トラブル発生!!

今日はHSPのスクリプト作業をしてました。
そしてテスト用の適当な画像で正しく動作するか確認を。
………
さあ、一通りできたぞー。と、思い、実際の画像をプログラムに投げたわけですが……
ここで問題が……
下の画像なんですが
hsp.jpg
サイズが小さいですけど、わかりますでしょうか。。
立ち絵の輪郭部分の緑が目立ってます。
画像を作成するとき緑をカラーキーとしたのです。
(カラーキー:透明にしたい部分の色指定。つまり緑で塗られた部分が透明として扱われます)
Gimpという画像ソフトを使ってCGを描いているのですが、
パスで線を引くときアンチエイリアスをかけているのです。
そのためその線のふちは半透明になっているわけで。
その部分が緑と判定されずに残ってしまったわけです。

こうなれば透過情報を持てるPNG形式で扱うしかない。
と、HSPは標準でPNG形式をサポートしてないようなので
プラグインを使用してみたんですが……
PNG形式は読み込めるようになるけど透過情報は読み取ってくれないようで……
その部分が黒になってしまったのです。

くそー、他に何かー、と、思い、GIF形式保存したのですが……
256色しか持てないGIF形式ではグラデがかかった部分がきれいに表示されなくて……

………

ここでHSPでの作成をあきらめました。
(私は横にずれやすいのです。)

そして吉里吉里を使用。
吉里吉里はPNG形式も標準でサポートしているので
kiri.jpg
と、半透明の部分も背景にきれいになじんでくれて。

そんなこんなでHomeTeacherは吉里吉里で作成していきます。
スクリプト作業に費やした時間は無駄になるわけですが(-_-;)
まあ、仕方ないです。これでそんなに遅れるわけではありません。
吉里吉里は大学のときさわったことがあるので、何とかなるかと。。

by ttaku  at 00:51  | Permalink  | Trackbacks (0)

絵の難しさ

今日も先週描いたラフ画をスキャナーでとりこんでGimpというソフトで色塗りをしてました。しかし、絵というのは難しいです。いまいちうまく描けません。
顔を描くにしても、線の長さ、線の太さ、パーツの位置、傾き加減など
これらを少し変えるだけで、ものすごく良くなったり悪くなったり……
うーん、まだまだ修行不足のようです(-_-;)

それからHomeTeacher小説版の方は次で最終回になります。とりあえず……
UPはもう少々お待ちくださいm(_ _)m

by ttaku  at 00:26  | Permalink  | Trackbacks (0)

HomeTeacher進行状況

今日でシナリオはほとんど書き終わりました。
あと残りを書いて、修正、追加などなどに入って行きます。
そして、今日CGの下書き3枚描き上げました。
と、いうことで進捗率をパーセンテージで表してみると

シナリオ 80%
CG 30%
プログラム 0%
その他(フリー素材探しとか) 10%

と、いった感じです。
うーん、まあ一応進んではいます(^^;

ところで開発言語ですがHSPでいこうと思います。
そのHSPなんですが、何でもプログラミングコンテストがあるとか。
おお、これはぜひ参加してみようではないか、と思い、受付期間を調べてみたら……
むむ、10月31日まで。。
び、びみょうー( ̄o ̄;)
間に合うか間に合わないか、際どいところです。
まあ、この辺は保留ということで(^^;
(僕はめんどくさいことは何でも後回しにしてしまうのですw)

by ttaku  at 00:08  | Permalink  | Trackbacks (0)

HomeTeacher開発状況

今日から(昨日から)3連休突入です。
このまとまった休みにどうにか作業を進めたいところなんですが……
そうは問屋が卸さないっと言ったところでしょうか(^^;
とりあえず3連休の最後の日に開発状況をお伝えしたいと思っておりますm(_ _)m

で、小説のHomeTeacherの方なんですが、
ネット小説ランキングに参加してる以上、最後まで完成させます。
そして、それをゲーム用の文章に直して、と、言った感じです。
あ、あと誤字脱字、意味不明な文とかも(^^;

by ttaku  at 00:04  | Permalink  | Trackbacks (0)

恋愛アドベンチャーゲームHOMETEACHERの開発言語について

だいたい候補が絞れて来ました。
HSPか吉里吉里にします。
いや、ほんとはこういうのはゲーム企画段階で決めるのが普通なんでしょうけど(^^;
僕みたいに思いつきで行動する人はこうなんです(; ;)
なんとかなるだろう……と、考えてしまうわけです。。

で、この二つのどっちにするか何ですけど、
ゲーム制作のスクリプト言語としてはHSPの方が汎用性があるような気がします。
でも吉里吉里の方はノベルゲームを制作する上では優れてそう。
まあ、この辺はまた後日ということで(^^;

by ttaku  at 22:45  | Permalink  | Trackbacks (0)

ビジュアルノベルゲーム

とりあえず完結です。(ここ
で、次何やろうということ何ですけど
次もこりずにビジュアルノベルゲームを作っていきたい考えています。
また詳細は後日ということでww

by ttaku  at 00:15  | Permalink  | Trackbacks (0)